去年は12月27日に仕事納めして、昨日(1月5日)までお休みを頂きました。
9日間も休むと…仕事したくなくなるなー
今日午前中出勤してみましたが、
あの職場のシーーーーーーンとした雰囲気…苦しかったな。。。
とはいえ、すぐに慣れちゃうんでしょう。
何年も何年も繰り返しこの生活をしているので!
仕事始めてもう十○年、、、歳とったな。。。
さて、達成できるか微妙な今年の目標を。
まあ目標は目標なんで。
【今年の目標】
①検定受ける
去年は結局数学検定2級しか受けられなかったので、今年はFPとか、ずっと受けられてない色彩検定とかチャレンジしてみたい!
②12インチ作品を作る
自分で作品を作ることはもちろんのこと、買ったままためているキットも完成させたい!
あとは写真整理も!
③料理をする
毎日「とりあえず冷蔵庫にあるもので」やっている料理じゃなくて、「よし、今日はコレ作ろう!」と思って作る料理がしたいです。
いつもパルシステムとか生活クラブで頼む「簡単!」「炒めるだけ!」みたいなミールキットでしかご飯作ってない気がする。
でもそれってフルタイムで仕事をしている以上、私にとっては達成できない目標なのかもしれない…
④手帳タイムを週1作る
2021年、手帳に書き込むことができない時期があったことが心残り。
手帳にスケジュールとか自分の考えていることを書くと、頭の中が整理されてその1週間の心持ちが違いました。
書き込めないといつでも頭の中がパンパンで、何かに追われている感じで落ち着かなかった!
だからこそ、ちゃんとルーティーンとして作ります!
⑤ブログ…今年は少しずつ書いていきましょう
Owndせっかく開設したのに全然活用できてません。ということで、時々の更新になるけど少しずつ書こうと思っています!
こんなところでしょうか。
本心は「現状維持」と言いたいのですが、現状維持と思って前に進まないでいると、結局後退しちゃうんじゃないかなって思っているので、「上を目指して流けど、結果現状維持できた」っていう感じがいいのかなと。書いている自分が一番よくわかってないかもですけど。
こんな私ですが、今年もよろしくおねがいします!
0コメント